シーズ不動産販売_スタッフブログ

神戸~阪神間の街のこと、会社のこと、そして「住まい」のこと。シーズ不動産販売のスタッフがいろんな情報をお届けします。

【仕事納めです】

12:22 pm 12月 25, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。
今日で仕事納めと言いながら、結局お客様のアポイントやらご案内やらが入り、本社は毎年恒例のバタバタっぷりです。

さていちおう・・・
12月26日~1月4日は、年末年始の休業日とさせて頂きます。
5日午前中は社内会議ですので、通常営業は午後からとなります!
ご不便おかけ致しますが、よろしくお願い致します。

今年も多くのお客様にご来場頂き、またリフォーム事業もスタートする中で多くの新しい業者様とのお付き合いが始まり、たくさんの良い出会いがある年でした。来年もにぎやかな一年になるといいなと思っております。
2015年もよろしくお願いいたします!

【一足お先に】

10:51 am 12月 18, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。
雪が舞っています・・・寒すぎます。
「北海道や東北と比べればマシ」と言われますけど、そんな相対的な話でなく現実問題として寒いんやもん!って話です。

さて一昨日の夜、みんなで有馬に行って、ちょっと早めの納会をしました。

DSC_0247

美味しいゴハンをいただきながら、この一年を振り返っていろんな話をしました。
来年も色々な事業展開があると思いますが、いちばん大切なのは全員が心身ともに健康でイキイキ働けているかどうかということ。
その土台があってこそ、より多くのお客様に喜んでいただけるのかなと。

とはいえ、今年もまだまだたくさんやるべきことが残っています。
ご来場のお約束もたくさんいただいてます。
あと少し、営業・スタッフ共にがんばって、2014年を笑顔で終えたいと思います。

こんにちは、大西です。

今週末から、【シーズ神戸下山手通】の建物完成お披露中。

11月29日折込オモテ(建物完成_B4カラー)26.11.2

本日ご見学頂いた皆様、ありがとうございました☆
いつも不思議なのですが、週末にオープンハウスをしているとどこの現場でも、同じ時間にご来場が重なります。
だいたい15時以降に重なることが多いです。ゆっくりご見学したい方は、午前中~昼頃がおすすめです。

明日も引き続きオープンしていますので、ぜひ、お越し下さい。

さて朝の雨が上がって、かなり風が冷たくなってきました・・・
風邪にはお気を付け下さい。と言ってる私が二週間前にすでに風邪をひいてしまいました。治りましたけど・・・もうこの冬はひくもんかと固く心に誓ってます。

こんにちは、大西です。
今日は神戸マラソンのための交通規制でいつもの通勤路が通れなくて、会社に着くまでエライ遠回りして疲れました。
運動しろってことでしょうか。

さて中央区で建築中だった【シーズ神戸下山手通】が完成しまして、昨日広告用に撮影してきました。
物件サイトは少しリニューアルしたのですが、

26.11.23_1

フォトギャラリーページを追加する時間はナイ・・・
ということで、ブログ上で失礼します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明るい南西角地に建ってます。白い外壁×タイルのあしらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントランスホール。左手の扉を開けると、シューズインクローク。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シューズインクロークの中。棚がいっぱい!こんなに靴もってません!
家族が多くても大丈夫ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1階洋室。今回、クローゼットの中も色々アクセントクロスを貼ってます。1階はシンプルなストライプ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明るい2階の南向きにリビングダイニング。今回、建具やフローリングはやさしいナチュラルブラウンで統一しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カウンターキッチン。水まわりの面材は、濃いブラウンの横木目です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗面室かなり広いので、実物ぜひご覧頂きたいです。洗面室の横にもバルコニーがあり、ちょっと物が干せるようになってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バスルームは1616(一坪)サイズ。シーズの標準仕様で、ミストサウナ付の浴室乾燥機付きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

階段を上がって3階。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3階洋室。2部屋ともバルコニーに面しているので、大きな窓からたっぷり光がさし込みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西側バルコニーからの眺望。
中央区の街中ではあるのですが、このあたりは高い建物が少なくて開放的です。わりと昔からある戸建も多いエリア。

という、かんじに仕上がっています。
29日の土曜日に折込広告をして、初オープンハウスをする予定。平日に見たいという方は事前にご連絡いただければご案内可能です。
ぜひ、お気軽にご覧くださいませ☆

こんにちは、大西です。

昨日と一昨日、会社の周りのあちこちでジャズのイベントが。銀行に寄った帰り、朝日ホールのエントランス前でも演奏中でした。
うまいなあと思ってのぞくと中学生か高校生なんですよね。びっくり。
元町や北野にはジャズ喫茶なんかも多いので、親御さんからの影響もあるのでしょうか・・・。オシャレです。

DSC_0262

さて、この三連休はちまちまと新規分譲物件のサイトを立ち上げていました。
先週、写真を撮りに歩き回っていた二現場です。まず阪急「苦楽園口」徒歩9分の【シーズ苦楽園 松ケ丘】。

松ケ丘サイトBlog

じつは、阪急「夙川」駅からも15分くらいで歩けます。
この前も書きましたが、住んでいることを人に自慢したくなるくらい、美しい街並みです。
コープやイカリスーパーや関西スーパーなど日常のお買い物も便利な場所なので、「環境はいいけど車で走らないと何もないやん!」という苦労はありません。ぜひ一度、現地をご見学下さいませ(※ご案内は要予約)。

もう一現場は、JR「宝塚」徒歩4分&阪急「宝塚」徒歩5分の【シーズ宝塚 川面5丁目】です。

川面サイトBlog

全国区に名を知られた「宝塚」という地名、しかも駅徒歩4分。坂道ではないフラット立地です。
敷地約35坪。参考プランをご用意していますので、現地のご案内と併せてお気軽にお問合せ下さいませ。

しかしすっかり秋本番ですね。日が落ちるのがずいぶん早くなりました。5時前で、この夕暮れです。

DSC_0250

六甲山があっという間に見えなくなりました。

こんにちは、大西です。
仲介サイトのスライドショーを秋~冬仕様にしてみました。

夕焼けからの・・・

2014aw_02

夕暮れの神戸ハーバーランド、

????????????????

神戸旧居留地の建物、

????????????????

北野坂の「にしむら珈琲店」の前、

????????????????

諏訪山ビーナステラスから眺める夕暮れの神戸・・・でした。

??????????????????

少しでも秋を感じていただければ。

阪神がなぜか日本シリーズに進出したおかげで、関西は秋らしからぬ熱気に包まれていますけど・・・

野球に縁のうすい四国出身の私としては、毎年「阪神ファンってすごいなあ」と感心します。
そういえば・・・営業をしていた時に、上司から「たとえ世間話のつもりでも、政治と宗教と野球の話は、お客様とするな」って教わったことをいまだに覚えてます。かる~い気持ちで、個人のアイデンティティーに関わることを話題に出してはいけません、てことですね。政治と宗教と同列に語られているのが、すごいですね 笑

【今日の朝時間】

8:29 pm 10月 24, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。
毎朝どっかしら外でコーヒーを飲んでから出勤するんですが、今朝はかくべつ優雅でした。なぜなら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

阪急「苦楽園口」の苦楽園口通りにある・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上島珈琲に行ってみたからデス。
ゆったりした広いお店で、インテリアも落ち着いていて、ガヤガヤしてなくて素敵でした。朝8時から営業されてます。

ということで、分譲予定の現場へ行ってきました。来月早々に情報公開できると思います。

てくてく歩いて樋之池公園にたどり着いて、景色があんまりきれいだったので写真を撮っていたら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

犬を散歩させているおじいちゃんに話しかけられました(このパターンはよくあります)。
「このアングル抜群やろ?ええ写真撮れると思うわ」と我が庭のように自慢されましたが、確かにこんな風景の街に住んでいたら思わず自慢もしたくなるでしょう。うらやましすぎる老後だなあと思いました。ミニチュアダックスもかわいかったです。

さて話は全っ然変わりますが、先日お伝えしていたリフォーム事業のページを公開しました。

リフォームサイト26.10.24

コンテンツは、まだこれから増やしていきます。
まずはこちらからご覧ください☆

【秋の過ごし方】

8:04 pm 10月 23, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。

ここ2、3日雨でぐずぐずした天気でしたが、晴れたら急に寒くなり・・・いよいよ秋が深まってきました。

仕事から帰って家で過ごす時間は年中同じくらいなのですが、なんか秋は夜が長い気がします。
てことで、寝る前に30分~1時間本を読むので、最近本の消費が早いです。全部新刊を買ってたらけっこうな出費になるので、図書館で借りることが増えました。

私の家から歩いて15分くらいの住吉川沿いにある東灘図書館、最近よく行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蔵書はそんなに多くないですが、建物が美術館のようでキレイ。
2階屋上がちょっとしたテラスになっていて、小さい子が遊んでいたり、おじいちゃんがくつろいでいたりします。

東灘図書館_2

東灘図書館_3

自分の住んでいる街の図書館、使い慣れるとけっこう便利です。
・・・という話でした。

【現場近況報告】

6:15 pm 10月 21, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。
すごーく久しぶりの更新になってしまいました。

10月は二週連続で週末台風が来たにも関わらず、何だかんだで忙しく・・・
東灘区の【シーズ魚崎北町Ⅱ】を販売してすぐにご成約となったのと、【シーズ武庫之荘東】が全区画完売したのと・・・あとご自宅の売却をご依頼いただいていた案件が、無事全部まとまりました。
真剣に考えていただけるお客様に恵まれたのと、営業ががんばってあっちこっち動いてくれた結果です。
ホントありがとうございます。

リフォームの現場もかなり増えてきました。
モデルルームとして公開予定の東灘区マンションも、先日完工しました。

<Before↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<工事中↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<内装について悩み中↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<After↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モデルルームとしていろいろ検討中なので、他の写真は後日アップします。

今回の物件では、壁も床も全部剥いで「コンクリの箱」状態、いわゆるスケルトンにしてからのフルリフォームをしました。
ポイントとなるのは、「見た目のカッコ良さだけでなく、今後の生活を考えたリフォームを」という点。

まず、玄関から洗面~お風呂に入る段差をなくすために、全体的に床を約6cm上げて、水まわりと同じ高さにしてます。
あとは、洗面・お風呂・トイレ・キッチンなど床下の配管を整理し、新しくしています。

<before↓>

ヴェルティ配管(旧)

<After↓>スッキリ☆

ヴェルティ配管(新)

マンションの配管って必ず劣化するものですが、どの程度劣化しているかどうか、とか、どんな材質が使われているか、とか、将来のメンテナンスがしやすいかどうか・・・などは外側からは分からないものです。
自宅のマンション、もしくは買おうしているマンションはどうかなあと気になっている方は、併せてご相談下さい。

というわけで、現在、オフィシャルサイトにリフォーム事業のページを追加するべく、作業中です。。。
24日に公開予定ですので、今しばらくお待ちください☆

【竣工現場】

7:50 pm 9月 27, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。

昨日、営業の車にすかさず便乗して、久しぶりに【シーズ南塚口三丁目】の竣工した現場に行ってきました。
もう皆さんお住まいなので、あまり派手に撮影はできませんが・・・
スキッと晴れた青空に、白い外観が映えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手入れされた植え込みのお花が、キレイでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

愛着もって住んでいただいているのを見ると、うれしいですね。
ありがとうございます☆

【良い秋晴れです】

9:13 am 9月 23, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。

祝日ですので先週末から引き続き、【シーズ魚崎北町】、兵庫区の【ワコーレグランフォレスト神戸】でオープンハウス、そして【セントラルハイツ神戸】でリフォームモデルルームの見学会をしています。ご来場、お待ちしております。

台風が近づいているみたいですが、今日は秋晴れのとても良い天気。
地下からフラワーロードに出た瞬間、光がキラキラ~として緑が輝いて見えて、なんだか意味不明の多幸感に包まれました。

DSC_0245

ちょっと疲れているのかもしれません(笑)

こんにちは、大西です。
昨日、新規物件のサイトをオープンしました。
【シーズ魚崎北町Ⅱ】、一区画の建築条件付土地です。

魚崎北町Ⅱ26.09.20

せっかくの明るい南西角地をどうにかして活かしたいと設計と営業が考えた結果、ステキな建物プランができました。
車庫は屋根付きだし、大きなシューズインクロークがあるし、洗面室からバルコニーに出られるし、もひとつ広いルーフバルコニーがあるし・・・。駐輪スペースもあります。
「めっちゃよくない?」と自画自賛していました。
とはいえ、あくまで参考プランです。お気に召さなければ変更可。内装や設備のカラーセレクトも自由なので、ぜひ今のうちにお問合せ下さいませ☆
詳細はこちらから・・・。

あと同じく魚崎北町で、【シーズ魚崎北町】のオープンハウスを今週末土日と来週23日(祝)に開催しています。
ややこしいですが、違う物件ですので・・・。こちらは完成済、敷地36坪ゆったり2階建のおうちです。

魚崎北町Ⅰ26.09.20

物件サイトはこちらです。

昨日の新聞、基準地価がのっていましたね。

DSC_0244

上昇傾向とありますが、感覚としては、もうすでに人気の高いエリアの土地値は上がってるし価格にも反映されてるという感じです。
中古物件の売り出し価格も、少なからず新築の価格に影響されるので、ちょっと高くなってきたなあという感じ。

しばらくは不動産価格、下がらないでしょうね。

【スケルトンの魅力】

11:13 am 9月 14, 2014 seeds-f

こんにちは、大西です。

リフォームモデルルームとして公開中の【セントラルハイツ神戸】とは別に、東灘区でリフォーム進行中の現場です。
躯体コンクリートむき出しのスケルトン状態で、これからどんどん施工していきます。

先週の平日にのぞいてきました。

<↓Before↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<↓スケルトン↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リフォームというか、リノベーション(再生)ですね。
何がメリットかというと、クロスもフローリングも全部剥いで、キッチンもバスルームも全部取り除いた状態からスタートするので、普段隠れている床下の配管や壁の下もチェックできること。そして必要なら、施工・補強できること。今回の現場も、配管から全部やりかえます。
表面だけキレイにするのでなく、より安心して永く住めるようにしたいですね。

建築の現場はたくさんの業者さんが入るので、壁に図面を貼って書き込み&チェックしながら施工・・・
配管工事、電気工事、設備工事、クロス工事、建具工事など、色んな業者さんに協力してもらってひとつの現場が仕上がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

余談ですけど、久しぶりにJR「摂津本山」駅を使ったら駅舎が近代的になっていてびっくりしました。

<↓Before↓>

JR摂津本山駅(南側ターミナル)

<↓After(ターミナルはまだ工事中)↓>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ターミナルの工事は、今秋完成するみたいです。
なんかあの瓦屋根のちっちゃな駅なのに住宅地としてすごく人気が高い、というギャップが摂津本山の魅力だったのですが。。。
でも駅舎のところどころに鋳物のかわいいレリーフがあったり、煉瓦をあしらっていたり、レトロさを残しつつきれいになっていて、いいなあと思いました。もちろんバリアフリーです。

うちのリフォーム現場も、摂津本山駅も、完成が楽しみです☆

こんにちは、大西です。
去年の今頃はまだまだ暑かったように思うのですが、今年はきちんと秋ですね。
朝晩涼しくて、いいかんじです。

さて今週末の三連休は、中央区でオープンハウスをしています。

【ドルフ国香通】

P1040786

阪急「春日野道」から西に徒歩6分。神若公園を過ぎたところの静かな住宅地です。

P1040789

平成17年築で3LDK。バスルームとキッチンが南向きのバルコニーに面していて、良い間取り。

詳細はこちらから。。。三連休の13:00~17:00は現地にスタッフがおりますので、お気軽にお立ち寄りください!

さてリフォームの件。
明日からの14(日)15(祝)と、来週21(日)23(祝)の14:00~18:00、【セントラルハイツ神戸】でリフォームモデルルーム見学会を開催します。

リフォームお披露目宅配チラシ改版(A4カラー

リフォームお披露目宅配チラシ改版(A4カラー

アンケートご協力頂いた方に、ちょっとした便利グッズをご用意しています(選べます)。
遊びに出かけた帰りにでも・・・ぜひお立ち寄りくださいませ。

こんにちは、大西です。
8月下旬にもらった夏休み明けから、ずっとなんだかバタバタしており、そのまま9月に突入して早や一週間が経ってしまいました。
例年だと、暑い時期は不動産の動きは一休みという感じなのですが・・・今年はちょっと違います。

さてその流れで、いくつか売却のご依頼もいただいてます。

1.ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス

マスターズ

新築マンションの値段もじわじわ上がってきていて・・・そのせいか、築浅の中古マンションへのお問合せが増えています。
この物件も、JR「三ノ宮」からフラワーロードを北に徒歩4分という好立地で、しかも築1年未満。11階の東南角部屋が出ました。
現在空室でいつでもご案内できますので、お気軽にご連絡下さい。詳しくはこちらから。

2.ネオアージュ神戸元町

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高速神戸「西元町」1分、JR「神戸」5分の2WAYアクセス。11階南向きが出ました。
昨年、売主様がきれいにリフォームされていますので、気持ち良くお住まいいただけます。
詳しくはこちらから。

3.サンフローラ県庁前

サンフローラ

地下鉄「県庁前」を西に7分の下山手通7丁目。3LDK南西角部屋です。
山の手小学校区で物件をお探しの方は、ぜひ。
詳しくはこちらから。

4.ワコーレグランフォレスト神戸

フォレスト

地下鉄「上沢」3分の、会下山町3丁目です。
兵庫区で生まれ育った弊社営業が、「このマンション出たんですか!めっちゃいい物件ですよ!僕住みたかったんですよ!!」と熱く絶賛していたので、良い物件であること間違いなしです。
73㎡の3LDK、きれいにリフォーム済み、しかも車庫権利付のお部屋が出ました。
エントランスやロビーなど、共用部もおしゃれ。

フォレストー1

フォレスト2

室内はこんな感じ。明るい南東向きです。

フォレスト3

バルコニーからの眺望も良好。現地周辺は、戸建が中心の静かな住宅地。

フォレスト4

今週末の6日(土)、7日(日)限定ですがオープンハウスを開催しています。それ以外の平日でも、いつでもご案内可能ですのでぜひご連絡ください。

というわけで。。。ご紹介したい物件がもりだくさんなので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル【0120-347-606】か、シーズの仲介サイトから。

こんにちは、大西です。
天気が不安定で、あちこちの災害復旧が進みませんね。どうせ暑いなら、晴れてくれと思います。

今日は朝から、尼崎界隈の現場を巡っていました。
【シーズ南塚口三丁目】、最後の建物が完成しました。もうすぐお客様にお引渡しです。
更地の状態で契約いただき、建物ができるまで長い期間のお付き合いとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓が大きくて天井が高くて、とても明るいリビング。

リビング壁面に木を貼ったのかあ~と思ってよく見ると、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木目調のクロスでした。目が悪い人は絶対!だまされると思います。

キッチン造り付けの収納は、圧巻でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シンク下とワゴンにちまちま収納している私からすれば、うらやましすぎるキッチンでした。

撮影後、【シーズ武庫之荘東】の現地へ。

ご成約済みの区画が、早くもこんなに立ち上がっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更地の時よりも、区画ごとの大きさをイメージしやすいと思います。
週末でも平日でも、ご予約いただければ現地でのご説明可能です。ぜひお気軽に、お問合せ下さい。

こんにちは、大西です。
まだまだ昼間は蒸し暑いですが、雲の様子が秋っぽく変化しています。

DSC_0231

それにしても今年の夏は、異常気象でした。
広島の土砂崩れ・・・ほんらい、家は人の命を守るものだと思うのですが、それが土砂と一緒に人の命を奪うとは。昨日もニュースで何度も見ましたが、住宅業界に関わる身としては、落ち込んでしまう映像ばかりでした。
「もともと地盤が弱かったんだ」「自分が住む場所の特性を知っておかないと」と言うのは簡単ですが、知っていてもそこに住みたい、という人は絶対います。津波がくるから海沿いはダメだ、土砂崩れがくるから山沿いはダメだ、なんて言ってるとどこにも住めなくなってしまう。故郷だって、簡単に捨てられるものではありません。
そうではなく、じゃあなんで山が持ちこたえられないくらい雨が降るのかというところから考えていかないと、根本的な解決にはならないのでは?ということを考えさせられます。

ともあれ、いまだ行方不明の方の安否がはやく分かりますように。
お祈り申し上げます。

こんにちは、大西です。
今日は晴れていますが、なんだか台風と雨ばっかりで、どんよりした8月ですねえ。
どうせ暑いなら、スカッと晴れてほしいです。
さて今年のお盆は通常出勤。代わりに8月末にお休みをもらうので、それまで頑張ろうと思います!

さて、かねてよりリフォームの経過をお伝えしていた兵庫区のマンションですが・・・完成しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4帖の洋室とダイニングキッチンの間の壁をとって、明るいLDKにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

担当がやたらと力を入れていた、玄関。灯りがぽっと灯っている2ヵ所、ただの照明か?とよくよく見てみると、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニッチなんですよねー。小さな観葉植物とかお気に入りの雑貨とかを、飾れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キッチンは位置を移動して、壁付からカウンターキッチンにしました。
バスルームも向きを変えて、ワンサイズ大きくしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

和室から変更した洋室のクロゼットの中は、オレンジ色。部屋の壁を原色にする勇気はない・・・という方も、ここなら思い切ってコーディネートできそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん部屋の中も、こんなふうにクロスで色々遊べます。

間取りのBefore&Afetrなど、細かい情報はこちらのページから。

8月16日(土)から、リフォームモデルルームとして見学会を開催します。
持家の方も、これから中古物件を買いたいという方も、歓迎です。
「このくらいの予算で、こんな家に住めたらええなあ」というご希望を、まずは気軽にお聞かせ下さい☆

こんにちは、大西です。
先週今週と、ちまちまちまちま物件サイトを作っていました。

【シーズ武庫之荘東】

武庫之荘トップ26.08.02

さすが阪急「武庫之荘」徒歩5分の立地、分譲前から多くお問合せを頂いていました。
第一期・第二期分譲開始です。参考プランなどまだ情報が少なくて申し訳ありません。随時アップしていきます。

物件サイトはこちら

【シーズ神戸 下山手通】

下山手トップ26.08.02

神戸市中央区での、久々の戸建分譲です。明るい南西角地、限定一邸。
いつも自社物件のサイトを作る際、デザインの軸になるテーマカラーをひとつ決めるのですが、この物件のテーマカラーは「黄色」です。
なぜかって?
・・・ただの直感です。なんとなく。
あえて言うなら、炎天下の中、現地の近くをうろうろ歩いていた時に、山の手小学校の横の黄色とオレンジのマリーゴールドが鮮やかだったので。
夏の暑さに負けないくらい、元気で明るいご家族に住んでいただきたいなあなんて、勝手に想像しております。

物件サイトはこちら

こんにちは、大西です。朝から暑いですね。
先週に引き続き、今週末も中央区でオープンハウスを行います。
ぜひ、お越し下さいませ☆

オープンハウス物件はこちら↓
ライオンズマンション神戸西元町第2/1,350万円

ライオンズマンション神戸西元町26.07.31

中央区で1,000万円台前半というとだいたい築20年~30年になり、その築年数だとペット不可のマンションがほとんどです。
こちらの物件も昭和63年築なので、ペットダメなのかなと思いきや、ペット可。めずらしい!!
中央区でペット可マンションお探しの方は、ぜひご検討下さい☆
間取り・現地場所など詳細は仲介サイトをご覧下さいませ。

さて昨日の休みは、友人の子供たちと一緒にポートアイランドの神戸どうぶつ王国(花鳥園がリニューアルして名前変わってました)に行ってきました。そんなに人が多くなく、のんびりしていておススメです。お花がいっぱい。

DSC_0224

屋内だから暑くないよ!と言われたのですが、何時間も2歳児と4歳児の相手をしていたら、ふつうに汗だくになりました。
だまされた感・・・