シーズ不動産販売_スタッフブログ

神戸~阪神間の街のこと、会社のこと、そして「住まい」のこと。シーズ不動産販売のスタッフがいろんな情報をお届けします。

【シーズ近況と万博】

11:47 pm 7月 13, 2025 seeds-f

こんにちは、大西です。

こちらのブログを大さぼりしているうちに、シーズの26期決算が終わり、あっという間に7月です。なんてこと・・・

とりあえず、思いつくままにシーズの近況を。


四半期の1位は大西Lにとられましたが、目標達成して宗廣が主任に昇格しました。今後に期待/

あと、あんまり暑いので7月から営業もポロシャツ解禁しました。結局みんな同じような色を着るので、ユニフォームみたくなってかわいいです。

全員紺ポロの日があれば、隠し撮りしようと狙っています。

で、そんな暑い暑い中ですが、取引先の大ガスさんからご招待頂き、先週みんなで関西万博に行ってきました。

なぜ、ミャクミャクではなくガンダムの前なのか。それは私にもわかりません。

10時入場ですでに汗だくですが、とりあえず各々予約しているパビリオンに行ったり、並んだりごはんを食べたりと自由行動に。


私はコモンズで色んな国の展示を見つつ、ハンガリー館の事前予約がとれていたので行ってきました。

繊細なガラス細工の展示スペースを抜けると、プラネタリウムのような空間で生歌のハンガリー民謡が聴けるんです。館内全体がすずらんの良い香りで癒されました。

各国のパビリオンの建物も素敵でしたが、やっぱり大屋根リングが圧巻でしたね。海からの風が通り抜けて、この日もすごい暑さと湿気でしたがリングの下は涼しかったです。とにかくベンチが多く、座る場所には困りませんでした。

その後、大ガスさんのパビリオン前で再度集合しましたが、その頃には皆もう疲れ果てており・・

もう、目の焦点があっていません笑

ほぼ出たとこ勝負で行ってしまいましたが・・・それなりに楽しめました。何となく雰囲気がつかめたので、個人的にあと1回は行ってみて、次は美味しいものを見つけたいです(今回暑さに食欲を奪われて、ソフトクリームしか食べてない)。あとミッフィーのオランダ館とかヨルダン館にも行きたい。

そして日常に戻って仕事の日々ですが、こんなに暑いのにお問い合わせもご来場もか〜なり多く、本当にありがたいことです。

わあわあ言いながら、次の日の契約準備をする人たち。

宗廣が「ぼく製本します!手伝います」って急に製本工場を立ち上げたのですが、ホチキス止めに失敗して大西Lと中村Sに「もうええわ」と取引を打ち切られ、あっという間に廃業していました笑

27期もこんな感じで、仕事を頑張ってたまに息抜きして、協力しながらやっていきたいと思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★東灘区・灘区・中央区・兵庫区・垂水区・須磨区・長田区・芦屋市・西宮市のお住まい探し→ シーズ不動産販売オフィシャルサイト
★「中古×リノベーション」instagram→ @seeds_renovation
★「仲介&自社分譲」instagram→ @seeds_realestate

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆